2023年、吉備中央町の円城浄水場から国の暫定目標値の28倍の有機フッ素化合物(PFAS)が検出されていたことが発覚し、町は2024年11月~12月にかけて住民などの希望者を対象に公費による血液検査を初めて実施しました。

検査を受けたのは2歳~102歳までの709人。

有害性が指摘されているPFOAやPFOSを含む7種類について調べた結果、血液中の濃度は7種類の合計で平均1ミリリットルあたり151.5ナノグラムでした。

これは、健康リスクが高まると指摘されている1ミリリットルあたり20ナノグラムの濃度の約7.5倍で、検査を受けた人の9割近くがこの値以上だったということです。

また、WHO(世界保健機関)のがん研究機関が「発がん性がある」としているPFOAについて血液中の濃度が最も高かった人は、1ミリリットルあたり718.8ナノグラムでした。

▶ 関連ページ:岡山県 円城浄水場から国の暫定目標値の28倍の有機フッ素化合物検出

PFASの危険性

PFAS(有機フッ素化合物)は1万種類以上存在するといわれており、その中の一部に有害性が指摘されています。アメリカの学術機関によると、血液中の濃度が1ミリリットルあたり20ナノグラムを超えると健康リスクが高まるとして、乳児・幼児の発育の低下、免疫力の低下、発がん性などとの関連が指摘されています。

しかし、日本では水道水などの水質については暫定的な目標値(50nℊ/L)が示されていますが、血液中の濃度については指針となる値は設けられていません。

▶関連ページ: ”永遠の化学物質”PFAS(有機フッ素化合物)とは?

      :有機フッ素化合物(PFOA)の発がん性が2段階引き上げに

国が発表した専門家による会議の資料では「現時点の知見では、どの程度の血中濃度でどのような健康影響が個人に生じるかは明らかになっておらず、血中濃度の基準を定めることも、血液検査の結果のみをもって健康影響を把握することも困難なのが現状」だとしています。

また、環境省も自治体が行う血液検査に対し、支援を行うことは考えていないとしています。

▶関連ページ:有機フッ素化合物の影響とは?

      :PFASが水道法 水質基準の対象に【環境省】

ご自宅の水道水対策として浄水器の設置が有効です

いつあなたのお住まいの地域の水道水に影響があるかわからないPFAS問題。生活に欠かせないお水の安全性は非常に重要です。

実は浄水器の活性炭がPFASの約9割を除去するとの研究があるのをご存じでしょうか?

岐阜県各務原市では水源地への活性炭の設置や、一部の小中学校の水道の蛇口に浄水器を設置しました。

また、岡山県吉備中央町では、浄水場の水を浄化する装置に含まれる活性炭の入れ替え作業の大半が完了したとして作業の様子が公開されました。

各務原市のPFASについて詳しくはコチラ >>> Click

岡山県吉備中央町のPFASについて詳しくはコチラ >>> Click

セントラル浄水器ReFINEのフィルターは活性炭を使用

 全館浄水のReFINEなら1台設置するだけで家中のお水をぜんぶ浄水にします!

セントラル浄水器ReFINEに使用されているのは国産最高品質のカーボンブロックフィルターで再生可能な資源で作られています。

また、非常においしい水を作ることや、トリハロメタンを特に効率よく吸着除去する事から日本の飲料水のろ過として最適です。

 有機フッ素化合物PFOS及びPFOA除去性能試験クリア

弊社では、セントラル浄水器ReFINEの有機フッ素化合物「PFOS及びPFOA」の除去試験を第三者検査機関を通じて行った結果、PFOS・PFOAともに検出されず、除去率94%以上であることが証明されました。

PFOS・PFOA除去性能試験結果はコチラ >>> Click

カートリッジを何度でも交換できるのはReFINEだけです!

 ReFINEならいつでも無料でカートリッジを交換できるから、安心して水道水が使えます。

浄水コラム一覧へ  >>>  Click