セントラル浄水器ReFINEをご検討いただき誠にありがとうございます。
ここではお客様よりよくいただくご質問をQ&A形式でご紹介しています。
製品についてのご質問
セントラル浄水器とは何ですか?
水道の配管に取り付けるタイプの浄水器です。
「セントラル浄水器」とは、「元付型浄水器」とも呼ばれる、比較的大型の浄水器です。
水道の配管に取り付けるため、家中の蛇口から浄水が得られます。 設置はパイプシャフトや屋外にするので、全く浄水器を意識せずにあらゆる場所から浄水が出ることになります。
非常に使い勝手が良く、浄水性能も高いです。 ろ材も大型の物を採用出来るため、浄水性能が長持ちする傾向があります。
ReFINEで取り除ける物質は?
日本の水道水に合わせた、最適な除去性能です。
日本の水道水は高度な水処理がされており、 有害物質の混入の可能性は限りなく低いと言えます。 特徴的なのは残留塩素濃度の高さで、水道法の規定では「0.1ppm以上」となっており、 上限は定まっておりません。
都市部では1ppmを上回り、平均して0.5ppm以上はあると言われています。
諸外国では配水池や浄水場内での規定はあっても、家庭の蛇口での規定はほとんどなく、 ゼロでも良いという国も多くあります。 例外的にスイスでは0.1ppmの規定があるものの、規定値は「0.1ppm以下」となっております。 セントラル浄水器ReFINEはそんな日本の実情に合うよう、特に塩素の除去を長期間可能としています。
また、塩素の副生成物である発がん性物質トリハロメタンも同時に除去。 カビ臭の原因である2-MIBとジオスミンも除去し、美味しくて安全な水へと生まれ変わらせます。
さらに、最近ニュースに取り上げられている有機フッ素化合物(PFOA・PFOS)も94%以上除去可能です。
水圧は落ちますか?
水圧の低下を感じずに、普段通りの水量が得られます。
フィルターは互換性がありますか?
JIS規格寸法で製作しているので、互換性があります。
「銀抗菌剤」など、金属系抗菌剤は使用していますか?
一切使用しておりません。
セントラル浄水器ReFINEのカートリッジフィルターは、
ヤシ殻活性炭とピュア不織布の組み合わせで最大の浄水性能を出す為に設計されておりますので、たとえ「少量は人体に影響はない」とされている銀でも、その蒸着は行っておりません。
また、その他金属系の「抗菌剤・防腐剤」も一切使用しておりません。
一般的に活性炭は多孔質に雑菌が繁殖しやすいですが、塩素消毒された水道水に雑菌は繁殖しません。
また、水道管内は一定の圧力下にあり、密閉されておりますので、雑菌が繁殖する可能性がある箇所は蛇口(末端)になります。
日本では蛇口取付型浄水器が一般的ですので、雑菌繁殖が懸念され、ほとんどのメーカーが「銀」もしくは「金属系」抗菌剤を使用しております。 「ReFINE」は水道配管上に取り付けるタイプですので、雑菌の発生の可能性は無く、金属アレルギーの方も安心してご使用いただけます。

塩素を除去すると雑菌が繁殖するのでは?
大丈夫です。雑菌は発生しません。
よく寄せられるお問い合わせですが、ご安心ください。
菌は外部から入る事も、内部から発生することもございません。 日本の水道は塩素により充分過ぎるほど殺菌され、各家庭の蛇口に到達します。
水道管は水圧によって圧力が常にかかっているおり、密閉状態の水道管へ外部から菌が侵入することはありません。 また、すでに殺菌消毒されている水道水から内部発生的に菌が繁殖することはあり得ません。

ただし、例外があります。
例外1:そもそもフィルターが汚染されている
上記理由により、雑菌が内部発生する可能性は無いと説明しましたが、そもそも使うフィルターに雑菌や不純物が含まれていると、塩素の無い水で大量発生する場合があります。 各メーカーは自主検査によって、浄水能力や雑菌の有無を数値化し、公表していますが、全てのフィルターに対し、検査はしていません。 その為、品質や管理体制によって、また出荷時期や生産ロットによってフィルターの純度にバラつきがあります。 「ReFINE」のフィルターは、バラつきや純度管理は徹底的に行われているため、信頼して頂けます。
例外2:元の水道水に雑菌がいる場合
集合住宅にお住まいの場合、管理の行き届いていない受水槽が原因で、雑菌が発生する場合があります。 元々の水道水が汚れていると、当然、雑菌が繁殖する可能性があります。 ただし、残念ながらどの浄水器でも元々いる雑菌を滅菌することは出来ません。 これは管理上の問題になる為、浄水器以前の問題となります。 また、メーカーによっては「天然ミネラル鉱石」による制菌作用を謳っているところもありますが、滅菌をすることは不可能です。
活性器や磁気水との違いはなんですか?
活水器や磁気水で水はきれいになりません。
活水器や磁気水、軟水器では残留塩素・トリハロメタン他、不純物の除去は出来ません。
磁気水や活水器は、磁気やセラミックを利用し、「何等かのエネルギー」を「与える」と言われる商品です。 取付箇所が水道メーターより屋内側の水道配管なので、混同されがちですが、全く目的が異なります。
また軟水器はイオン交換樹脂を用いて水の中のカルシウム分やマグネシウム分を選択除去し、「硬水」を「軟水」へ調整する装置です。もともと日本は硬度30~55の「軟水」である地域がほとんどです。
活水器や磁気水の効果は科学的に実証されていません。 またクラスター理論にも科学的な根拠が無い為、多くの科学者が否定的です。 塩素やトリハロメタンを除去するためには、浄水器しかありません。 シャワーやお風呂からの塩素から身を守り、おうちをトータルで守るには、セントラル浄水器が適しています。
セントラル浄水器でアトピーは治りますか?
旅行などで数日不在の時はどうすればいいですか?
使いはじめの水を、飲用以外でお使いください。
浄水器を使用していない場合でも、朝一番のお水は雑用水として使用する旨が告知されています。 ReFINEをご使用の場合でも、同じようにお使いいただけます。
業務用のラインナップはありますか?
大容量のろ過も可能です。
お水にこだわる飲食店や、髪の毛に優しい水をというご要望にもお応え出来ます。 また、豆腐屋さんや、おしぼり屋さんなど、水を大量に使用する工場などにも対応出来ます。 水を浄化する以外にも水処理に関する事なら我々にお任せ下さい。 お打合せにお伺いし、仕様を決めてからお見積りを出させて頂きます。
突然目詰まりや破損したときは心配です。
サポート、緊急時用バイパス回路があります。
セントラル浄水器「ReFINE」は充分な安全率を見込み設計されていますが、緊急事態が発生した場合もすぐに対応が出来ます。 まずは弊社までご連絡を頂き、スタッフを急行させますが、それまでは浄水器にバイパス回路がありますので、浄水器を通さずに元の「水道水」へ切り替えが簡単に出来ます。 スタッフを待つ間は、お電話にて切り替えの指示を致しますので、ご安心ください。
トリクロロエチレンの除去はできますか?
もちろん、可能です。
セントラル浄水器ReFINEのろ材は、国産の最高級活性炭を使用しており、ろ過方法としては活性炭吸着法となります。トリクロロエチレンは活性炭吸着法での有用性が既に実証済ですので、確実に除去致します。
設置についてのご質問
賃貸マンションに取り付けは可能ですか?
もちろん、可能です。
マンションでの設置の場合、分譲・賃貸ともに玄関横のパイプシャフト内に設置になるかと思われます。水道メーター器やガスメーター器が収められているスペースにコンパクトに設置します。
ご契約の際にはパイプスペース内の写真にて確認を行い、工事をさせていただきます。弊社資料の中の「【管理組合様向け】設置ご案内書 集合住宅」をご確認いただき、管理会社様へ設置の承諾が必要でしたら、届出等の手続きをお願いいたします。
なお、パイプスペース内に設置スペースがなく、製品が設置できないお客様もいらっしゃいます。その際はあらかじめご了承ください。
お申込み手続きに関する詳しいご案内はコチラをクリックしてください。
分譲マンションの場合、どのような手続きが必要ですか?
管理会社などへの申請が必要な場合があります。
設置場所が共有スペースなのかどうか、また規約を確認する必要があります。 まずは管理会社さんや、管理人さんに打診してみることをお勧めします。
その際は「水道メーターの二次側に取り付ける浄水器」とお伝えください。 管理会社様によって書類の提出を求められた場合は、弊社へご連絡下さい。
ケースにもよりますが、「設計図」「仕様書」「工程表」などが求められる場合が多くあります。 まずは設置許可を得るために各種資料を弊社が容易し、ご契約~下見後、工程表等を提出する、という運びになります。
お申込み手続きに関する詳しいご案内はコチラをクリックしてください。
マンションの他世帯への影響はありますか?
影響はありません。
各戸毎に設置されたパイプシャフト内へ浄水器を付けますので、他世帯への影響はございません。 例えば水圧や流量の影響も無く、ご安心してお使い頂けます。
エコキュートや電気温水器があっても取付できますか?
はい、可能です。
セントラル浄水器ReFINEは、エコキュートや電気温水器と水道メーターの間に設置するため、可能です。 エコキュートも電気温水器ご使用時も、従来通り温かい浄水がご家庭へと送られます。
引っ越しの際はどうすれば良いのでしょうか?
まずはご連絡ください。
お引越し先でもご契約継続の場合は、移設の手続きを取らせて頂きます。
また、引っ越し先でご使用頂けない場合でも、取り外しや現状復帰など、全て弊社にお任せ下さい。 お引越しが決まった早い段階で弊社にご連絡をお願い致します。
設置の予定日や、所要時間などを教えて下さい。
予定日はご相談にて決定します。時間は2〜5時間程度です。
工事はお客様のご都合の良い日にちをお教え下さい。なるべくご希望に沿うように致します。
また、所要時間は設置状況で様々ですが、おおよそ2~5時間程度になります。 その際、1時間程水道の元栓を閉める必要がありますので、その旨ご了承ください。
お申込み手続きに関する詳しいご案内はコチラをクリックしてください。
引っ越しの際はどうすれば良いのでしょうか?
まずはご連絡ください。
お引越し先でもご契約継続の場合は、移設の手続きを取らせて頂きます。
また、引っ越し先でご使用頂けない場合でも、取り外しや現状復帰など、全て弊社にお任せ下さい。 お引越しが決まった早い段階で弊社にご連絡をお願い致します。
新築時の導入を検討中です。設置までの流れは?
工務店様と打合せを行います。
まずは建築会社や工務店の方に、設置の希望をお伝えください。
また、その際は資料ご請求時に同梱してあります「【施工工務店様・ハウスメーカー様向け】設置ご案内書 新築/戸建て」をお渡しください。
設置場所によっては、配管を立ち上げる必要があるなど、専門的な打合せが必要となります。 その際は弊社に連絡するよう、お伝えください。責任を持ってご回答させて頂きます。
設置のタイミングについては、ご新居のお引渡し後となります。
お申込み手続きに関する詳しいご案内はコチラをクリックしてください。
水まわりをリフォーム中です。導入に際し注意する点は?
まずは弊社へご連絡下さい。
リフォームの内容によって対応が変わります。 早めに弊社までお問い合わせください。適切なアドバイスをさせて頂きます。
サービスについてのご質問
ReFINE浄水器を購入することは可能ですか?
申し訳ありません、レンタルのみのご提供になります。
弊社では、セントラル浄水器の販売はしておりません。
それは、浄水器によって「おうちまるごと良い水」になるのはもちろん、その後のメンテナンスやアフターフォローなど、「安心な浄水生活」を永続的にサポートしたい、という考え方からです。
浄水器はきちんと管理されて、その性能を十分に発揮できます。また、あらゆる浄水器は定期的なフィルター交換が必ず必要になります。
さらに、水道水は表流水(河川や湖など)や地下水から採水する以上、常に環境の変化により水質に変動がおこります。
だからこそ、私たちは、「販売して終了」ではなく、「設置してからのお付合い」を大事にしたいと考えます。
私達がレンタルにこだわり、販売をしない理由、それは、お客様の水質の変化に柔軟に対応したい。
導入コストをなるべく抑えたい。そして心配も手間も余分な出費もなく、思いっきり浄水生活を楽しんでほしい。そんな「まじめ」な姿勢です。
フィルターの交換時期を忘れてしまいそうです。
弊社がしっかりと管理しています。
フィルターの交換時期や、お客様の地域の塩素濃度、設置状況などは弊社が全て管理・記録しています。
交換時期の1か月前に、お客様へフィルター交換と発送準備のご連絡致します。
弊社からカートリッジが届きましたら、付属の交換説明書を読み、交換をお願いします。
交換方法がわからない場合は、弊社のご連絡下さい。専門のスタッフが対応させて頂きます。
交換時期は忘れて、毎年リフレッシュされる浄水器をお楽しみください。
フィルター代の費用は?
無料です。
フィルター代は、毎月のプラン料金に含まれています。
送料も元払いですので、月々2,980円以上にお客様に費用負担は一切ございません。
突発的な出費が無く、お財布に優しいシステムです。
保障は何年保障ですか?
契約中は永続保障します。
セントラル浄水器はもちろん、浄水器が発揮する浄水性能も契約中は永続保証します。
もし、定期フィルター交換時期前に水の異常を感じた際も、無償でカートリッジをご提供します。また、水質無料検査も何度もご利用頂けます。浄水器破損などに対しても保証が受けれます。
もちろん、PL保険に加入済ですので、万が一のことがあっても安心です。
離島や遠隔地でもサービスを受けれますか?
もちろん、受けられます。
セントラル浄水器メーカーの中には、北海道や九州地方などでの施工の対応が不可能なところがあるようで、弊社にもこのようなご質問が多く寄せられます。
弊社は官庁の浄水場での仕事の関係上、全国に多くの協力会社様がいますので、どこでも対応は可能です。
都市部だから水が悪い、とは言い切れず、蛇口から出る水は近くの浄水場設備や配管などで左右されてしまいます。
お困りの方がいる限り、我々はどこでも駆けつけますのでご安心ください。
もし他社セントラル浄水器メーカーに断られた方や、割増しで出張費を見積られた方がいましたら、是非ご検討よろしくお願い致します。
解約時に費用は発生しますか?
解約金はございません、ご安心ください。
ご契約に際し、契約期間は設けておりません。
途中解約違約金などは一切ございませんので、ご安心ください。
クーリングオフは可能ですか?
もちろん可能です。
ご契約申込日から8日以内であれば、頂いたすべての代金をお返しいたします。
お金を払った後、取付不可だった場合は?
全ての代金をお返しします。
セントラル浄水器レンタルサービス「ReFINE」導入費をお支払い頂いた後、取付不可が発覚した際は、頂いた代金を100%全額返金します。
もしクーリングオフ期間を過ぎていても、返金いたしますのでご安心ください。
解約の手続きは?
まずはお電話もしくはメールにてご連絡ください。
解約時は、まずは弊社までご連絡下さい。
解約に際してはご本人確認をさせて頂き、自動振替の終了手続きや製品のお取り外し回収手続きをさせて頂きます。
その他のご質問
ミネラルウォーター・ナチュラルウォーターの違いは?
似ているようで、全く違います。
コンビニなどで気軽に購入できるようになった「水」。でも、その水が4種類にも分けられているとご存知の方は少ないのでは??
農林水産省が発表しているミネラルウォーター類の品質表示ガイドラインによれば、容器入り飲料水は4つに分類されます。
①ボトルドウォーター
「飲用に適した水を容器に詰めたもの」です。つまり、
水道水をボトルに詰めた物でも、基準はクリアできてしまいます。
また、採水地や処理方法、ミネラル含有量の基準がありません。
4つの基準のなかで、一番ハードルが低い種類です。
②ナチュラルウォーター
「特定の水源から採水された地下水で、ろ過、沈殿、加熱殺菌以外の処理がされていないもの」です。
ミネラルの添加等も行われておらず、純粋な「地下水」に一番近いかもしれません。
地下水でろ過、沈殿、加熱以外の殺菌を行わずに良質な飲用に適する水が手に入る場所は非常に限られていると思われます。
③ナチュラルミネラルウォーター
ナチュラルウォーターにミネラルが溶け込んでいる水です。自然に近い状態かつ、ミネラルの溶け込んでいる水と言えます。
④ミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーターを原水とし、品質の安定などのためにミネラルを添加、調整、曝気、また複数の水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合などが行われているものです。
市販水のほとんどがミネラルウォーターに分類されます。
ご安心下さい。電話や訪問販売は一切行っておりません。
セントラル浄水器レンタルサービス「ReFINE」は、インターネットでの販売のみとしておりますので、電話や訪問販売は一切行っておりません。
ご安心してお問い合わせ、資料請求等をご検討ください。
セントラル浄水器ReFINEについてもっと詳しく
4.製品情報
5.浄水性能について